お気持ち表明 掲示板:削除依頼ガイドライン 本ガイドラインは、「お気持ち表明 掲示板」(以下「本サービス」)上の投稿に関する削除依頼の受付および対応方針を定めるものです。 【1. 削除依頼の受付対象】 以下の内容が含まれていると判断された場合、削除依頼を受け付けます。 ・誹謗中傷、差別、脅迫などにより、個人の名誉や信用を毀損する書き込み ・プライバシーを侵害する書き込み(氏名、住所、電話番号、顔写真など) ・著作権・商標権・肖像権等、第三者の権利を侵害している書き込み ・違法薬物の売買・詐欺・犯罪行為を助長・誘引する内容 ・わいせつ表現、児童ポルノ、残虐な表現等の不適切なコンテンツ ・その他、運営者が不適切と判断する書き込み 【2. 削除依頼の方法】 以下の情報を添えて、削除依頼専用メール(mattaria360@gmail.com)までご連絡ください。 ・該当する投稿のURLまたはスレッドID ・削除理由(できるだけ具体的に) ・申請者の氏名(権利者本人または代理人の場合はその旨を記載) ・本人確認の資料 削除依頼を送信いただく際、該当の投稿がご本人に関する内容であることを確認するため、以下のいずれかの方法で本人確認をお願いする場合があります。 ・SNS 等のアカウント URL ・投稿に関連する情報との一致が確認できる資料(氏名・活動名・プロフィールなど) ・必要に応じて、該当 SNS アカウントで投稿の削除希望を示す投稿やプロフィール編集を確認させていただくことがあります ・ご本人確認のための追加情報のご提示をお願いする場合があります ※ ご提供いただいた情報は削除依頼対応の目的に限り利用され、第三者へ開示することはありません。 【3. 削除判断と通知】 ・ご依頼内容を確認のうえ、法令や運営方針に照らして対応を判断いたします。 ・削除可否の判断は、原則として運営者が独自に行います。 ・対応完了の通知は原則として行いません(必要な場合のみ連絡)。 【4. 緊急性のある通報】 犯罪予告、児童虐待、人命に関わる投稿など、緊急性の高い内容については、速やかに警察・関係機関へ通報する場合があります。 【5. 補足】 ・投稿者の特定(IPアドレス等)の情報提供については、原則として裁判所の正式な手続き(開示請求)により対応します。 ・表現の自由を尊重するため、削除依頼には慎重に対応しますが、必要に応じて運営者判断で投稿削除・利用制限を行います。 (2025年4月8日制定)